【外資金融系コンサルティング】サービスマネジメント リード

【外資金融系コンサルティング】サービスマネジメント リード

雇用形態:

正社員

職種:

プロジェクト/プロダクト マネジメント

言語:

日本語-流暢,英語-上級 (TOEIC 860)

勤務地:

Chiyoda-ku

給与:

¥7,000,000.00 - ¥10,000,000.00 年収

求人ID:

490900


グローバルコンサルティング企業では  サービスマネジメント リード を募集しています!

業務詳細
- ITILに基づく運用プロセス(監視、インシデント、問題、変更、構成、リリース等)の設計・改善・実行
- チームのマネジメントおよびメンバー育成
- SLA/KPIの策定・モニタリング・レポーティング
- サービス品質の継続的改善(CSI)の推進
- システム監視、ヘルプデスク運用、障害対応の迅速化
- 開発・インフラ・ビジネス部門などステークホルダーとの連携・報告
- 定期的な運用レポートの作成と経営層への報告
- 監査・コンプライアンス対応(必要に応じて)

必須スキル
- ITサービスマネジメントの実務経験
- ITILフレームワークに基づく運用経験 
- チームマネジメントまたはプロジェクトマネジメントの経験

ポジションの魅力
- ITILベースのベストプラクティスを活かしながら、自ら運用プロセスを設計・改善・定着させる裁量の大きなポジション
- DevOpsやSRE、セキュリティチームと連携しながら、KITの成長フェーズに合わせた運用体制を構築
- 多国籍・多文化なチーム環境で、グローバル水準のサービスマネジメントをリード


会社概要
クライアントは、AI、ブロックチェーン、クラウド、IoT、ビッグデータなどの最先端技術にフォーカスしたグローバルコンサルティングテクノロジーイノベーションハブです。テックセンターの主な役割は、様々な業界におけるデジタル化、新技術、実装の観点からインサイトを提供し、コンサルティング側をリードしサポートすることです。同社に入社すれば、膨大で複雑なデータの管理や、アジャイルやDevOpsアプローチを用いたプラットフォームの開発・運用に取り組む専門家チームに参加することになります。同社のコアバリューは社員のウェルビーイングです。そのため、非常に国際的な環境、良好なワークライフバランス(残業はほとんどありません)、優れた福利厚生(例:25日の有給休暇を最初に取得できます)などを備えています。

勤務時間: 月-金 9:15~17:15 (非管理職:フレックスタイム制あり)
勤務スタイル : ハイブリッド 
休日休暇 : 有給休暇:15日~25日(入社初年度は入社タイミングにより按分、有給取得率90%以上)休日日数:120日以上完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇(通常12/29~1/4)慶弔休暇、特別休暇
待遇・福利厚生 :  通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、健康保険組合カフェテリアプラン
面接回数: 3~4回(予定)
 
今すぐ応募

シェア

気になる
保存する
求人アラートを作成する

似たような求人

SCHEMA MARKUP ( This text will only show on the editor. )