【上場ITサービス企業】社内コミュニケーションスペシャリスト(ISPD)

【上場ITサービス企業】社内コミュニケーションスペシャリスト(ISPD)

雇用形態:

派遣

職種:

プロジェクト/プロダクト マネジメント

言語:

英語-上級 (TOEIC 860),日本語-中上級 (JLPT N2)

勤務地:

Setagaya-ku

給与:

¥2,800.00 - ¥3,000.00 時給

求人ID:

481105


グローバルITサービス企業が インターナルコミュニケーションスペシャリスト を募集しています

職務内容:
- 英語および日本語の両方で、インパクトのあるPowerPointプレゼンテーション、動画、ドキュメント、ニュースレター、ポスター、デジタルサイネージ、リファレンスガイドなど、多様なコミュニケーション資料の作成、執筆、デザインを行う
- 情報セキュリティ、プライバシー、AIガバナンス、データガバナンスなどのテーマに関するコミュニケーションおよび啓発キャンペーンを企画・実施・管理し、複雑な情報を全社員にとって分かりやすく伝える
- 経営層やシニアマネージャー、各分野の専門家と密に連携し、情報収集、メッセージの整合性の確保、組織の目的に沿ったコミュニケーションの実現を図る
- ISPDイントラネットサイトおよびその他社内コミュニケーションプラットフォーム(LMS、SharePointなど)の管理・更新を行い、タイムリーかつ正確な情報発信を行う
- コミュニケーション戦略および資料の効果を測定・分析し、フィードバックやデータに基づいた継続的な改善を推進する
- プロジェクトにおいて必要なコミュニケーション施策を特定し、効果的な資料の作成に協力する
- 部門管理職が使用するプレゼンテーション資料(例:PowerPoint)の作成または作成支援を行う
- タイトな納期の中で複数のプロジェクトを同時に管理し、優先順位の変化に柔軟に対応する
- 全社的なコミュニケーション施策の一環として、啓発イベントや月例セミナーの実施を調整・支援し、全体戦略との整合を確保する
- 社内全体のコミュニケーションと認知向上の機会を見出し、新たなアプローチやツールの導入を積極的に提案する

必須スキル
- コミュニケーションスペシャリストとしての実務経験が3年以上ある方
- 大規模かつ多様な組織向けに、プレゼンテーション、動画、ドキュメントなど多様な形式の資料を作成した実績がある方
- 技術的または法規制に関するテーマでのコミュニケーションや啓発キャンペーンの実施経験がある方
- 英語・日本語双方での優れた文章力および口頭でのコミュニケーション能力を有する方
- 経営層やシニアマネージャーとの業務経験がある方
- 高い異文化コミュニケーション能力をお持ちの方
- 自主的に行動し、プレッシャーのある環境下や勤務時間外においても対応可能な柔軟性がある方


ポジションの魅力
- 長期的な機会で、正社員への転換のチャンスあり
- 国際的なチームメンバーと一緒に働ける
- 食堂で朝食、昼食、夕食が無料


会社概要
複数の事業分野で強力なプレゼンスを持つグローバル企業です。米国や欧州を含め、国内外で持続的な成長を遂げています。多様で国際的な環境を誇り、機会均等に取り組んでいるため、キャリアのチャンスも豊富です。事業内容が多岐にわたるため、扱う技術も多岐にわたります!Windows/Macなど、自分の使いやすい環境を選ぶこともできます!社員食堂での食事も無料。シェフが常に新しいメニューを考案しているので、飽きることなく食事を楽しむことができます!

勤務時間: 9:00 – 17:30(月~金)
勤務スタイル: ハイブリッド(オフィス勤務4日、在宅勤務1日)
休日休暇: 土曜、日曜、祝日、年末年始、有給休暇、その他特別休暇
待遇・福利厚生:  社会保険、DC年金、交通費支給、スキルハウス大学、テストバック制度、他
今すぐ応募

シェア

気になる
保存する
求人アラートを作成する

似たような求人

SCHEMA MARKUP ( This text will only show on the editor. )