スキルハウスの採用情報
【製造業企業】社内ITサポート
役職:
【製造業企業】社内ITサポート
雇用形態:
派遣
給与:
勤務時間:
英語-上級 (TOEIC 860),日本語-上級 (JLPT N1)
職務内容
制御部品とセンサーを製造する世界的なリーディングカンパニーの日本拠点にて、 社内ITサポート を募集しております。
コンピュータ・オペレーション・プロフェッショナルは、社内ユーザーをサポートし、組織全体で安定したシステム使用を確保するために、幅広いIT運用業務を担当します。これには、PC プロビジョニング(Userへのサービスの提供の仕組み)、ハードウェア資産管理、ServiceNow を介したインシデントおよびリクエスト サポート、グローバル IT チームとのコラボレーションが含まれます。 このポジションは日本に拠点を置いていますが、一部、韓国やマレーシアなどの他のAPACオフィスへのリモートサポートも提供しています。
業務詳細
- PCのキッティング、調達、在庫追跡、廃棄(年間固定資産在庫やIT資産記録の更新を含む)を実行します
- ServiceNowを利用したチケットシステムに基づいて、対面およびリモートアシスタンスを介して、IT関連のインシデントとサービスリクエストを迅速かつ効果的にサポートします
- 携帯電話、共有Wi-Fiルーター、卓上電話、UPSユニットなどのITハードウェア資産を管理します
- Microsoft Authenticator などの多要素認証ツールを使用してエンド ユーザーをサポートします
- 複合機を含むIT機器の保守・修理・交換についてベンダーと調整し、IT関連の請求書処理を行います
- 必要に応じて、ビジネスユニットと協力して部門固有のシステムをサポートします
- デバイスのセットアップと取得、IT オリエンテーションやトレーニングなど、IT のオンボーディングとオフボーディングのプロセスを支援します
- 必要に応じて、ローカル管理者権限の付与と削除、および基本的なアクセス権限操作を実行します
- プロセスの文書化やユーザー向けマニュアルの作成、SharePoint や社内の電子メール通信による配布など、IT 関連の発表や手順の更新をエンド ユーザーに伝達します
- ローカルおよび地域のITプロジェクトをサポートし、新しいグローバルツールやシステムの展開を支援します
- Microsoft Office ツール (Office 365、Outlook、Teams、SharePoint、OneDrive)、Cisco IP 電話とソフトフォン (Cisco Jabber、Webex)、Microsoft Teams Room システム、VPN アクセスを管理およびサポートします
必須スキル
- ITユーザーサポートまたはヘルプデスク運用における1年以上の実務経験
- Microsoft 365 ツール (Outlook、Teams、SharePoint、OneDrive) の実務経験
- PCプロビジョニングと基本的なハードウェアトラブルシューティングの経験
- IP アドレス指定、DNS、VPN 接続などのネットワークの概念の基本的な理解と、関連するトラブルシューティングを実行する能力
- チケットシステム(ServiceNowなど)に精通している
- コマンドラインツール(コマンドプロンプト、PowerShellなど)を使用して基本的な操作を実行する能力
- 新しいITシステムやツールを積極的に学習し、主体的に課題解決に取り組む能力
- タスクに優先順位を付け、時間を効率的に管理する能力
ポジションの魅力
- 12か国に展開するセンサー・制御技術のグローバルリーダーで、47,000種類以上の製品を展開
- APACやグローバルITチームとの連携があるバイリンガルで国際的な職場環境
- 在宅勤務・フレックスタイム・残業少なめで、柔軟な働き方とワークライフバランスを実現
会社概要:
制御部品とセンサーを製造する世界有数の企業で、12か国に拠点を展開しています。主な製品は圧力センサー、リレー、遮断器、インバーターなどの多岐にわたる電気機器で、47,000種類以上の製品ポートフォリオを持っています。
日本、中国、韓国にビジネス拠点を置き、中国、韓国、マレーシアに製造拠点を有しており、アジア地域での事業拡大に注力しています。
日本拠点には設計、品質管理、試作、試験の機能が備わっており、現地市場のニーズに効果的に対応しています。
勤務時間: 9:00 - 17:55 (月 ~ 金) *フレックスタイム制:Core time 13:00-15:00
勤務スタイル: 週2回まで 在宅勤務可能
休日休暇 : 土曜・日曜・祝日、年末年始
福利厚生: 月額20,000円までの交通費支給、有給休暇、社会保険(健康保険、厚生年金、労災保険)、定期健康診断、雇用保険