スキルハウスの採用情報
【外資金融系コンサルティング】プロダクトマネージャー
役職:
【外資金融系コンサルティング】プロダクトマネージャー
雇用形態:
正社員
給与:
勤務時間:
英語-上級 (TOEIC 860),日本語-流暢
職務内容
グローバルコンサルティング企業では プロダクトマネージャー を募集しています!
プロダクトマネージャーは、クライアントの課題を解決するためのデジタルプロダクトの企画から開発・運用までを統括する役割です。社内外のステークホルダーと連携しながら、戦略的な意思決定を行い、プロダクトの価値を最大化することがミッションです。
業務詳細
- 新規プロダクトの企画・立案
- 既存プロダクトの高度化に向けた戦略設計
- ビジョン策定、ロードマップ作成・管理
- ライフサイクル全体の管理(企画〜開発〜運用〜改善)
- 業務分析、課題抽出、将来像の設計
- 要件定義、優先順位付け、バックログ管理
- ローンチ後の運用設計、効果測定、改善活動
- 要件定義から開発・運用までのリード
- 予算・リソース・スケジュール・リスク管理
- チーム・ステークホルダー連携
- 技術・UXメンバーとの連携
- 社内外関係者との調整・合意形成
- 適切な説明・報告による信頼構築
必須スキル
- プロダクトマネジメント経験
- ソフトウェア製品の企画・開発・運用に一貫して関わった経験。ビジョン策定や市場投入(Go-To-Market)戦略の立案・実施も含む。
- プロジェクト管理経験
- 予算・スケジュール・リソース・リスクの管理に加え、チームの構築・運営をリードした経験。Scrumなどの開発手法への理解と実務経験。
- 開発プロセスとツールへの理解
- JIRA、Azure DevOpsなどを活用したプロダクト管理経験。技術的な内容を関係者に分かりやすく伝えるコミュニケーション力。
ポジションの魅力
- 社会的意義の高いプロダクト開発に携われる
- 最先端技術を活用したイノベーションに挑戦できる
- グローバルな環境で多様なバックグラウンドのメンバーと協働できる
会社概要
クライアントは、AI、ブロックチェーン、クラウド、IoT、ビッグデータなどの最先端技術にフォーカスしたグローバルコンサルティングテクノロジーイノベーションハブです。テックセンターの主な役割は、様々な業界におけるデジタル化、新技術、実装の観点からインサイトを提供し、コンサルティング側をリードしサポートすることです。同社に入社すれば、膨大で複雑なデータの管理や、アジャイルやDevOpsアプローチを用いたプラットフォームの開発・運用に取り組む専門家チームに参加することになります。同社のコアバリューは社員のウェルビーイングです。そのため、非常に国際的な環境、良好なワークライフバランス(残業はほとんどありません)、優れた福利厚生(例:25日の有給休暇を最初に取得できます)などを備えています。
勤務時間: 月-金 9:15~17:15 (非管理職:フレックスタイム制あり)
勤務スタイル : ハイブリッド
休日休暇 : 有給休暇:15日~25日(入社初年度は入社タイミングにより按分、有給取得率90%以上)休日日数:120日以上完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇(通常12/29~1/4)慶弔休暇、特別休暇
待遇・福利厚生 : 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、健康保険組合カフェテリアプラン
面接回数: 3~4回(予定)



