スキルハウスの採用情報

【外資系大手保険会社】アウトソーシングサービスデリバリーマネージャー

役職:

【外資系大手保険会社】アウトソーシングサービスデリバリーマネージャー

雇用形態:

正社員

給与:

勤務時間:

日本語-中上級 (JLPT N2),英語-上級 (TOEIC 860)

職務内容

 

 

グローバルに展開する保険会社の日本法人では、、 アウトソーシングサービスデリバリーマネージャー を募集しています。

職務内容:
- サービス品質およびSLA管理:ベンダーが提供するITサービスの品質を、定められたSLAおよびKPIに照らして監視・評価する。
- パフォーマンスの逸脱を特定し、問題に積極的に対処するための是正措置を主導する。
- ベンダーとの継続的なコミュニケーションを維持し、サービス品質の継続的な改善を推進する。
- IT運用プロセス管理および改善:インシデント管理、変更管理、リリース管理など、ITILベースのプロセスの実行と遵守を監督する。
- 複数のサービスタワーにおける標準化とプロセス改善を推進し、運用効率を最適化する。
- 運用引継ぎの監督:新しいベンダーへの移行に必要なシステム/アプリケーションおよび運用範囲を特定する。
- 既存ベンダーと新規ベンダー間の責任分担を含め、包括的な知識移転と円滑な運用引継ぎを確実に実施する。
- 移行フェーズにおいて、事前に定義された終了基準と運用マイルストーンに基づいてベンダーの準備状況を評価します。
- IT サービスの問題に関連するステークホルダー間の調整:ビジネスユニット、IT チーム、ベンダー、プロジェクト/プログラム チーム間の中心的な連絡窓口として機能し、問題解決を促進します。
- 定期的なサービス レビュー ミーティングを企画・運営し、パフォーマンスを評価し、課題を議論し、ベンダーと改善策について合意します。
- リレーションシップ管理:運用上の事項について、クライアントとベンダー間の主な連絡窓口として機能します。
- 問題解決、リスク管理、イノベーションの実現に向けて、協力的なパートナーシップを育みます。
- サービス パフォーマンスとレポート:ベンダーとの定期的なサービス レビュー ミーティングを実施します。
- 成果、課題、改善の機会をまとめたパフォーマンス レポートを作成し、ステークホルダーに提供します。
- 移行と変革のサポート:ベンダーへのサービスの導入または移行をサポートします。 - 知識移転、プロセスのドキュメント化、運用準備の調整。
- 継続的改善:サービスの最適化とコスト効率化の機会を特定し、実装する。
- サービス提供におけるベストプラクティスとイノベーションを推進する。

必須スキル:
- 情報技術、経営管理、または関連分野の学士号、または同等の経験
- 総合的に10年以上のITサービス管理経験
- マルチベンダーまたはオフショアデリバリーモデルにおける5~10年以上の実務経験
- ITサービス管理、ベンダー管理、または関連業務における実績のある経験
- ITILプロセスとSLA管理に関する深い理解
- 優れたステークホルダー管理およびコミュニケーションスキル
- プロセス改善を主導し、オペレーショナルエクセレンスを推進する能力- 問題解決能力を備え、指標、パフォーマンス、改善に重点を置いた分析的な思考力。

ポジションの魅力
- 長期的なキャリア形成が可能なポジション
- グローバルなチームメンバーと連携できる環境
- 大規模プロジェクトや最新技術に携わる機会


会社概要
130か国以上で事業を展開するグローバル保険グループの一員です。法人、機関、個人向けに、世界でも有数の規模を誇る損害保険ネットワークを通じてサービスを提供しています。また、米国における生命保険および退職後サービスの主要プロバイダーでもあります。同社の株式はニューヨーク証券取引所および東京証券取引所に上場しています。日本法人は、グループの日本国内における事業をIT面から支援しています。

勤務時間: 9:00 - 17:30(月~金)
勤務スタイル :ハイブリッド(週4日出社、週1日リモート勤務)
休日休暇: 土日、祝日、年末年始、有給休暇 年間27日(年次有給休暇20日+特別休暇7日)
待遇・福利厚生 : 社会保険完備、厚生年金制度、交通費支給
面接回数: 3回


スキルハウスで共に成長し、学び、成功を目指しませんか。

スキルハウスのこのポジションにご興味のある方は、ご連絡先をご記入の上、履歴書を添付してください。

 ※右記個人情報は、採用選考のみに利用されます

東京都港区虎ノ門3-8-27巴町アネックス2号館

internalcareers@skillhouse.co.jp

Internal Vacancy Form