スキルハウスの採用情報

【グローバルIT製品企業】 テクニカルプログラムマネージャー

役職:

【グローバルIT製品企業】 テクニカルプログラムマネージャー

雇用形態:

正社員

給与:

勤務時間:

英語-上級 (TOEIC 860),日本語-流暢

職務内容

 

 


グローバルIT製品企業では、 テクニカルプログラムマネージャー(ServiceNow) を探しております。

業務詳細
- IT組織およびデリバリーチームにおいて、ビジネス要件の主要な代表者として活動します。
ビジネスユーザー、開発者、ソリューションアーキテクト、顧客と連携し、ビジネスプロセス、機能ニーズ、SOP(標準運用手順)を把握、分析、検証します。
- ServiceNow導入のライフサイクル全体(要件収集から導入、運用開始後のサポートまで)を推進します。
- 提供される機能のSMEとして活動し、本番環境サポートチームにL3サポートの知見を提供します。
- プロジェクトリスクを積極的に管理し、問題をエスカレーションし、プロダクトオーナーと協力してリスク軽減計画を策定・実行します。
- エンドユーザートレーニング(EUT)、キーユーザートレーニング(KUT)、サポートナレッジベース記事などのドキュメントを作成し、提供します。
- 各地域の顧客移行チームおよびプリセールスアーキテクトと連携し、取引パイプラインをレビューし、実装ロードマップに反映します。
- テクニカルソリューションアーキテクトと連携し、取引の範囲、技術的な実現可能性、予算の調整を検証します。
- マイルストーン計画、RACI、ステークホルダーコミュニケーション計画、リスクレジスターを含む包括的なプロジェクトガバナンス成果物を開発・維持します。
- ITIL v3/4ベースのサービスデリバリープロセスとの緊密な連携を確保し、スムーズな切り替えとサポート移行のために運用チームと連携します。

必須スキル
- ITサービス分野におけるプロジェクト/プログラム管理、ビジネス分析、またはソリューション提供の分野での長年の経験
- ServiceNowプロジェクトまたは同様のITSM/ITOM変革プログラムの実施経験
- ITIL v3/v4フレームワークに関する深い実践的知識(認定資格取得が望ましい)
- プロジェクトライフサイクル、変更管理、ステークホルダー管理に関する優れた理解
- システム統合やプラットフォーム設計レビューを含む、技術・機能面の議論に対応できる能力
- 優れた分析力と文書化能力。BRD、FRD、ユーザーストーリー、トレーニング資料の作成経験
- 地域をまたぐチームや日本のクライアントとの協業経験があれば尚可
- ITSM、CSM、ITOMなどのServiceNowモジュールに関する知識と認定資格があれば尚可
- 英語と日本語でのコミュニケーション能力に優れている

ポジションの魅力
- グローバル企業でITソリューション事業の大手クライアントへのコンサルテーション業務の知見を学べます
- 業務が慣れれば、週2回のリモートワーク勤務も可能です

会社概要
あるグローバルテクノロジー企業の日本法人は、パソコン、タブレット、サーバー、ワークステーションなどの製造・販売を手がけています。国内の研究施設で開発された代表的な製品シリーズは、国際的にも高い評価を受けています。2011年には国内大手の電子機器メーカーと合弁会社を設立し、日本市場における競争力を強化しました。現在では世界最大級のPCメーカーの一つとして、フォーチュン・グローバル500にも名を連ねています。日本法人には約893名の従業員が在籍しており、日本市場における重要な拠点として機能しています。

勤務時間: 9:00 – 18:00(月~金)
勤務スタイル:  ハイブリッド(原則として週3日以上の出社を前提となります。※外出時の直行直帰は可能です。)
休日休暇: 土曜、日曜、祝日、年末年始、有給休暇、その他特別休暇
待遇・福利厚生:  社会保険、DC年金、交通費支給、スキルハウス大学、テストバック制度、他


スキルハウスで共に成長し、学び、成功を目指しませんか。

スキルハウスのこのポジションにご興味のある方は、ご連絡先をご記入の上、履歴書を添付してください。

 ※右記個人情報は、採用選考のみに利用されます

東京都港区虎ノ門3-8-27巴町アネックス2号館

internalcareers@skillhouse.co.jp

Internal Vacancy Form