日本を代表するメ ガバンク傘下の証券会社が、 ビジネスアナリスト を募集しています。
業務詳細
- 希望するBusiness Analystは、債券現物・レポ取引やデリバティブ取引に関連するビジネスニーズを分析し、効果的なITソリューションの提案と実装を支援する。トレーダーやリスク管理者と連携し、業務プロセスの最適化とシステム要件の明確化を行う。
- 具体的にはグローバルIT統括部の金融市場ITチーム内に所属し、グローバルマーケッツ部門のフロント・ミドル・バックオフィスユーザ向けのITサービスを提供する。(金融市場ITチームは債券フロント、電子取引、債券ポジション、債券バック、並びにデリバティブの各サブチームで構成されている)
- 債券取引全般における業務プロセスとITシステムの分析
- ユーザー要件の収集と文書化
- ビジネスニーズを技術的な要件に変換するためのギャップ分析
- ITプロジェクトチームとの連携を通じたシステムの設計および実装の支援
- テストケースの作成とテストの実施
- ユーザーとシステム開発チームとの間でのコミュニケーションを円滑化
必須スキル
- ビジネスアナリストとしての実務経験(要件定義、プロセスマップ作成、業務フローの設計など)
- 証券・金融システム開発で最低5年の経験
- 債券商品(現物、金利スワップ、オプション、フューチャーなど)や債券取引(取引手法、規制要件、電子取引プラットフォーム、取引アルゴリズム、規制要件など)に関する幅広い知識と理解
- プロジェクト管理やプロセス改善のスキル
ポジションの魅力
- 大手企業の一人になる
- 世界中の拠点との連携をしているためグロバルな環境で働ける
会社概要
グループとしては発足から150年以上の歴史を誇る大手証券会社です。主要な銀行大手の3社の合併により運用を行っているその強みは、銀行系証券として銀行と信託、証券の金融業を融合させることを目指しており、他の銀行系証券会社に比べ証券と銀行や信託への結びつきが強いです。現在ではシステム開発部門においての専門性のある事業や業務を跨いで厚みのある経験を得ることのできる環境が揃っています。
勤務時間: 8:40~17:10 (所定労働時間 7 時間 30 分、休憩時間 60 分)
勤務スタイル: ハイブリッド (業務内容により要出社)
休日休暇: 土日、祝日、年末年始(12/31,1/1,1/2,1/3)、有給休暇
待遇・福利厚生: 各種社会保険完備、持株会制度、ベビーシッター育児割引制度、社員毎のニーズに応じた住宅関連制度、財産形成支援制度、 社会保険、 余暇支援制度等、通勤補給費全額支給*、昼食費補助*等 (*当社規定に基づく)
採用背景: 事業拡大
面接回数 : 書類選考→面接(4~5回)→内定