【上場ITサービス企業】ジェネレーティブAIプロダクト・マネージャー

【上場ITサービス企業】ジェネレーティブAIプロダクト・マネージャー

雇用形態:

正社員

職種:

プロジェクト/プロダクト マネジメント

言語:

英語-上級 (TOEIC 860),日本語-上級 (JLPT N1)

勤務地:

Tokyo

給与:

¥9,000,000.00 - ¥12,000,000.00 年収

求人ID:

479429


グローバルITサービス企業が、優秀な 生成AIプロダクトマネージャー を募集しています。

業務詳細
- 技術およびビジネスリーダーと連携し、AI for Business部門の戦略的方向性を全社的な生成AIの取り組みと整合させる
- 製品ビジョンと戦略を策定し、ビジネス目標および市場ニーズとの整合性を確保
- プロダクトオーナーとして、またはその支援役として、高いポテンシャルを持つ革新的かつインパクトのある生成AIのユースケースやアプリケーション機能をビジネスの専門家と連携して特定・優先順位付けし、開発と導入を加速
- ビジネスニーズを満たすための生成AIアプリケーションの迅速なプロトタイプおよびPoC(概念実証)の作成を定義・監督
- 成功した生成AIの実験、プロトタイプ、PoCを本格的なAIソリューションへとスケール・開発するための計画を主導
- 製品要件が十分に理解され、開発プロセスに反映されるよう、クロスファンクショナルチームと連携
- 製品のパフォーマンスやユーザーフィードバックをモニタリングし、製品の継続的な改善を推進
- 社内外のステークホルダーの関与を高めるため、生成AIの取り組みに関する高品質なドキュメントやリーダーシップ資料を作成・管理
- 戦略的な計画立案セッションやコーチングワークショップを通じて、チーム内の継続的改善とイノベーションの文化を醸成。これには、プロダクトマネジメントおよびアジャイル手法のベストプラクティスに関するチームメンバーの指導も含まれ、変化する市場トレンドや技術進化に対してチームが機敏に対応できる状態を維持することが求められます

必須スキル
- プロダクトマネジメントの実務経験3年以上
- 技術系・非技術系の両チームと効果的に連携できる高いコミュニケーション力と対人スキル
- アジャイル開発手法の理解と、JIRAやConfluenceなどのプロジェクト管理ツールの使用経験
- 複雑な組織構造の中でも自律的かつ主体的に業務を推進できる能力
- 問題解決志向の戦略的思考を持ち、革新性と論理的分析によってリードできる力
- テクノロジーを活用して現実社会の課題に取り組み、社会に意義あるインパクトを与えることに強い情熱を持っていること

ポジションの魅力
- さまざまな文化的背景を持つ社員が集まり、異文化環境が形成されている
- 会社のカフェテリアでは、朝食・昼食・夕食が無料で提供される


会社概要
複数の事業分野で強力なプレゼンスを持つグローバル企業です。米国や欧州を含め、国内外で持続的な成長を遂げています。多様で国際的な環境を誇り、機会均等に取り組んでいるため、キャリアのチャンスも豊富です。事業内容が多岐にわたるため、扱う技術も多岐にわたります!Windows/Macなど、自分の使いやすい環境を選ぶこともできます!社員食堂での食事も無料。シェフが常に新しいメニューを考案しているので、飽きることなく食事を楽しむことができます!

勤務時間: 9:00 - 17:30
ワークスタイル:  ハイブリッド(基本的に週4日オフィス勤務、週1日自宅勤務)
休日休暇: 土曜、日曜、祝日、年末年始、有給休暇、その他特別休暇 
待遇・福利厚生: 社会保険、育児支援、ストックオプション、通勤手当、無料食堂、私服、屋内禁煙(指定喫煙所あり)
面接回数: オンライン面接3~4回

シェア

気になる
保存する
求人アラートを作成する

似たような求人

SCHEMA MARKUP ( This text will only show on the editor. )