【外資系保険会社】インシデント・エンジニア
職務内容
フォーチュン500にランクインするグローバル保険会社が、優秀なインシデントエンジニアを募集しています。
業務詳細
- インシデント、問題管理、レポーティング
- IT全体の一貫性を確保するためのITSMプロセスの設計と最適化
- グローバルなサービスオーナーと協力/議論することで、設計と運用を継続的に改善する必要があります
- インシデントが適切に管理、伝達され、最終的にタイムリーに解決されるよう「コマンド&コントロール」の役割を担う
- 根本原因の分析と改善計画が追跡され、タイムリーに実施されるようにする
- ITサービスのKPIを定義し、KPIデータに基づいて改善を推進し、ビジネスとの目標SLAを達成する
- ITマネージドサービス、RFPサポート提供に関するベンダー管理
- 管理ポリシーの遵守と、自己評価または外部グループを通じて特定されたすべてのリスクへのタイムリーな対応
- 他の社内チームと連携し、マネージドサービスベンダーの評価とチェックアウトを行う
- 予算管理
【会社概要】
世界主要都市にオフィスを構え、日本では40年以上の歴史を持つ米国本社の保険会社。女性の登用促進をはじめとする多様な環境づくりに注力し、国内外でのキャリアアップを支援しています。
【就業時間】
9:00~18:00(月~金)*ハイブリッド(オフィス & WFH)、フレックスタイム制
【休日休暇】
完全週休2日制(土日祝休み)、年末年始、年次有給休暇、その他特別休暇など
【待遇・福利厚生】
社内賞与、残業代、交通費、休日出勤手当、社宅、社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、屋内禁煙(指定喫煙所)など
必須スキル
- IT、同様のITSM(ITIL関連業務)またはITオペレーション/ITサービスデリバリーにおける実務経験
- チーム内外で協調して業務を遂行できるコミュニケーション能力
- 論理的思考力: データに基づき論理的に課題を分析・克服し、着実に目標に向かうことができる
- サービスオペレーションに関するすべての問題やエスカレーションの窓口を一本化すること
- すべてのサービスにおいて、サービスレベルが明確に定義され、理解され、満たされていることを確認すること。また、サービス品質が合意されたSLAに合致していること
- インシデントデータをレビューし、デリバリースペースが健全かどうかを分析する
- 重大インシデントのエスカレーション管理に積極的に参加すること