【大手金融グループシステム開発会社】OAインフラエンジニア
職務内容
大手金融グループのシステム開発・運用会社では、OAインフラエンジニア / サブリーダーを募集しています。
【主な業務内容】
- OA基盤、社内コミュニケーション基盤の構築、PC、スマートフォン、各種デバイスのライフサイクルマネジメント、Microsoft365、ActiveDirectory、ID管理、セキュリティ対応、オンラインストレージサービス導入展開、 音声基盤(電話、TV会議など)の維持保守及び、ユニファイドコミュニケーション環境の導入企画検討など
- 新サービスの評価、展開
- プロジェクト及び委託先管理
- 次世代基盤改革プロジェクトが進行中にて関与頂く可能性があります、
グループの標準環境あり、ビジネス毎に異なる種類のインフラ環境あり、多角経営ならではの、決して正解が一つとは限らない、難しいけれどやりがいのある仕事が皆さんをお待ちしています。
【会社概要 | Company Details】
リース会社として創業、金融やサービスを通じて、新しい価値、新しいマーケットを作り出し常に成長している日系大手金融サービス企業です。
A major Japanese financial services company that is constantly growing by creating new value and new markets through finance and services.
【就業時間| Working Hours】
9:00 - 17:00(月 - 金)(*フレックスタイム制度あり)
【休日休暇 | Holidays】
年間休日日数:120日 / 産休育児休暇:制度あり・実績あり、完全週休二日制(土・日曜日)、祝日・年末年始・年次有給・慶弔休暇、産休・育休・介護休暇制度(運用実績あり)、ボランティア休暇、看護休暇
Saturday, Sunday, and National Holidays, Year-end and New Year Holidays, Paid Holidays, Other Special Holidays
【福利厚生 | Services / Benefits】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、介護保険、通勤手当、残業手当、住宅手当あり ※住宅手当は条件により支給(既婚者:5万6千円、未婚者:4万円)
直営保養所(軽井沢・賢島・京都嵐山)のほか全国に契約保養所あり、財形貯蓄制度、退職年金制度、持株会、クラブ活動、慶弔金、再雇用制度、リフレッシュ休暇取得奨励金制度、自分磨き制度(カフェテリアプラン)、キャリアチャレンジ制度、異動申告制度、キャリアセレクト制度、職種転換制度、育児短時間勤務制度(子が小学校卒業するまで)
屋内原則禁煙(屋外に喫煙所あり)
Social insurance, Transportation Fee, No smoking indoors allowed (Designated smoking area), etc.
必須スキル
- OA基盤構築プロジェクト経験、またはOA基盤構築実務経験
- Microsoft365、ActiveDirectory、ID管理、端末管理に関する何れかの知見、経験
- サイバーセキュリティに関する知見
- 音声基盤(PBX、IP電話、TV会議システム、ユニファイドコミュニケーション導入実績など)
- 高度なOAインフラエンジニアとして下位レベル技術者を指導し、難度の高い技術の設計や実装を実践できる。自身の特定分野だけでなく、その周辺分野について レビュー等において適切な意見を述べることが出来る方 (サブリーダー候補者対象)
- 上位技術者からの詳細な指示が無くても、OAインフラエンジニアとして独力で自身の特定専門分野に関する技術の設計や実装を実践できる
優遇されるスキル・経験
- テクニカルスキル(ネットワーク、OAインフラ、運用設計)、ヒューマンスキル(統率力、交渉力、調整力、提案力等)、コンセプチャルスキル(複雑な事象の概念化と本質を見極める力)
- LinuC、MCP、AWS認定資格、ITIL、ITサービスマネージャ(IPA)、情報処理安全確保支援士