上場ITサービス企業では、リードインフラエンジニアを募集しております。
【事業拡大による増員】
具体的な業務:
案件リーダーとしてメンバーをまとめながら、中小規模のクライアントを中心にインフラ環境の提案から設計構築・導入支援まで、ご担当いただきます;
‐ 構成設計、管理
‐ クラウドの各種サーバーレス機能、アーキテクチャの理解と実装、運用
‐ クラウドを利用したシステム開発のインフラ担当
‐ クラウド、インフラ、アプリケーション基盤に関する提案、他。
今後、大手通信企業との取引開始を予定しており、大規模プロジェクトへのご参画となる可能性もございます。
【プロジェクト例】
‐ クラウドサービスにおけるAWSの導入提案、要件定義、設計、構築業務
‐ クラウド案件の提案支援・技術支援
‐ ハイブリッドクラウドに伴うAWS上でのネットワーク設計、構築業務
‐ VMware/HyperVなどを用いた仮想インフラストラクチャの設計、開発、運用
‐ AWS/Azure他、パブリッククラウド上でのサービスシステム設計開発
‐ ログデータ分析、可視化、インフラコード化、機械学習などを用いた運用システムの企画開発
【活かせる経験】
NW: Cisco、Catalyst、Nexus、Apresia、Alaxala 、SSG、Fotigate、BIG-IP,
サーバOS: Linux、Windows
クラウド、仮想: VMware、Hyper-V、AWS、Azure、GCP、OpenStack
言語: Java、Javascript、C#、Ruby、Python、Perl、SQL、ShellScript、PowerShell
ミドルウェア: .Net Framework、Struts、Apache、Tomcat、JP1、Access、Ansible
【入社後の業務・キャリアイメージ】
案件をアサインするグループリーダーからの指示に基づき、案件リーダーとしてクラウド関連案件を担当いただきます。業務遂行において必要となる顧客への確認、および社内でのリソース調整等をお任せします。客先常駐/社内案件共にアサインの可能性があります。アサインはスキルおよびご経験を考慮し決定します。
他のエンジニア領域へも転向可能です。ご経験を積んだ後は、上級エンジニア/プロジェクトマネージャーとしてのキャリアを重ねて頂く予定です。また、適性を鑑みた上で、プロジェクトの統括管理や技術グループのラインマネジメントへの参画も図り、将来的に技術グループの中核業務を担う人材に成長して頂けるようなプランを用意しております。
【配属先】
エンタープライズ事業本部システムソリューション業務部 ITインフラグループもしくは、システムソリューション業務部クラウドインテグレーショングループのいずれかのグループへの配属となります。
【会社概要】
東証一部上場のITサービス企業です。ソフトウェア開発を支える様々なサービスを提供しています。
裁量権が大きく、新しくやりたいことやアイディアなどは積極的に聞き入れ、マネタイズが出来れば実際に任せる可能性もあります。
【就業時間】
9:30 - 18:30(月 - 金)
フレックス制アリ
【休日休暇】
完全週休2日制(土日祝休み)、年末年始、年次有給休暇、その他特別休暇など
【福利厚生他】
各種社会保険完備(厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険)、 屋内原則禁煙(屋外に喫煙所あり)、 通勤交通費支給等
‐ ネットワーク、サーバの設計・構築経験
‐ プロジェクトのリーダー経験
‐ アプリケーション、ミドルウェアのチューニング経験
‐ 構築規模1000万円以上の案件を複数設計、構築した経験
‐ ITILエキスパート
‐ AWSプロフェッショナル資格