スキルハウスの採用情報

【電力発電会社】アイデンティティ/アクセス管理エンジニア

役職:

【電力発電会社】アイデンティティ/アクセス管理エンジニア

雇用形態:

派遣

給与:

勤務時間:

日本語-中級  (JLPT N3),英語-上級 (TOEIC 860)

職務内容

 

 


日本最大級の発電会社では、インフラプロジェクト実装チームの一員として、長期プロジェクトに参画する IAM(アイデンティティ・アクセス管理)エンジニア を募集しています。
同社は現在、グローバルITモダナイゼーションプログラムの一環として、サイバーセキュリティおよびアイデンティティ・ガバナンス体制の強化を進めています。

業務詳細
- SailPoint(IdentityIQ / IdentityNow)、Ping Identity、OktaなどのエンタープライズIAMプラットフォームの実装および運用管理
- 企業アプリケーション向けのシングルサインオン(SSO)、多要素認証(MFA)、フェデレーションプロトコル(SAML 2.0、OAuth 2.0、OpenID Connect)の設定
- ユーザーライフサイクル管理ワークフローの構築およびアカウントのプロビジョニング/解除の自動化
- IAMプラットフォームとActive Directory、Azure AD、HRシステム、主要業務アプリケーションとの連携
- ロールベースアクセス制御(RBAC)、最小権限、ゼロトラストセキュリティモデルのサポート
- PowerShell/Java/Pythonなどを用いたカスタムコネクタやスクリプトの開発・保守によるアクセス制御業務の効率化
- グローバルのサイバーセキュリティガバナンステームと連携し、アクセス認証キャンペーンやコンプライアンス監査を支援
- IAM関連のインシデント対応や運用トラブルシューティングへの参加
- 監査・継続性確保のための詳細なドキュメント、SOP、アーキテクチャ図の作成・維持

必須スキル
- コンピュータサイエンス、ソフトウェアエンジニアリング、コンピュータ工学、または同等の学位・経験
- 情報セキュリティまたはアイデンティティ&アクセス管理分野で5年以上の実務経験
- 主要IAMプラットフォームのいずれかでの実務的な専門知識
- SSO、MFA、フェデレーション標準(SAML、OAuth、OIDC)に関する深い理解
- Azure AD、Active Directory、LDAPとのIAMシステム連携経験
- PowerShell、Java、Pythonなどを用いたスクリプト作成・自動化スキル
- ゼロトラストアーキテクチャおよび条件付きアクセス制御ポリシーの知識

ポジションの魅力
- 長期的な就業機会、在宅勤務(WFH)も可能
- チームワークが良好で、学びの機会が豊富
- 英語/日本語スキルを活かし、さらに向上できるグローバル環境


会社概要:
同社は、日本最大級のエネルギー企業の一つであり、燃料調達・LNGトレーディングから発電・電力供給まで、エネルギーのバリューチェーン全体をカバーしています。
2つの主要電力会社による戦略的パートナーシップを通じて設立され、日本の安定的かつ持続可能なエネルギー供給において中心的な役割を担っています。
また、イノベーション、脱炭素化、デジタルトランスフォーメーションを重視し、よりクリーンで効率的なエネルギーソリューションの実現を推進しています。
社員は、国際的でダイナミックな職場環境の中で、協働・成長・変革を実現し、日本および世界のエネルギーの未来を形づくる高インパクトなプロジェクトに携わることができます。


勤務時間 : 9:00~18:00(平日・月~金)
勤務スタイル : 週3日オフィス勤務、週2日在宅勤務
休日休暇: 土日祝日、年末年始休暇、有給休暇
待遇・福利厚生: 交通費支給(月上限20,000円)、有給休暇、社会保険完備(健康保険・厚生年金・労災保険)、定期健康診断、雇用保険


スキルハウスで共に成長し、学び、成功を目指しませんか。

スキルハウスのこのポジションにご興味のある方は、ご連絡先をご記入の上、履歴書を添付してください。

 ※右記個人情報は、採用選考のみに利用されます

東京都港区虎ノ門3-8-27巴町アネックス2号館

internalcareers@skillhouse.co.jp

Internal Vacancy Form