スキルハウスの採用情報

【外資系生保会社】情報リスクマネージャー

役職:

【外資系生保会社】情報リスクマネージャー

雇用形態:

正社員

給与:

勤務時間:

日本語-上級 (JLPT N1),英語-上級 (TOEIC 860)

職務内容

 

 


グローバル保険会社では、経験豊富な 情報リスクマネージャー を求めています。情報リスクマネージャーは、1stラインディフェンス(ビジネスオーナー、マネジメント、保管者)に対して積極的かつ独立してアドバイスを行い、組織の情報(技術)リスクを管理するサポートを提供します。このポジションは、情報(技術)リスク管理、サイバーセキュリティ、および保険業務(保険商品、サービスと顧客、戦略目標、ビジネスプロセス、システムなど)の知識を必要とします。

業務詳細
- ビジネス/資産オーナーがリスク評価を実施し、システム、アプリケーション、アウトソーシングベンダー、セキュリティ、プロジェクト、事業継続/災害復旧計画などにおける情報(技術)関連のリスクや課題を特定し、制御メカニズムの定義、軽減措置の開発、改善計画の策定をサポート
- 情報(技術)関連のコントロールやプロセスが、企業ガバナンス、ポリシー、ビジネス目標、会社戦略に沿った設計と運用の効果をレビュー・監視
- 2ndラインディフェンス/リスク監視として、情報(技術)関連リスクを独立して評価し、ローカルおよび企業のマネジメントに対する保証を提供
- 情報(技術)関連のリスクや課題(例:評価結果、監査結果)に関する対応状況をフォローアップ、追跡、検証
- ビジネスオーナーに対して、情報(技術)関連のリスクに関するコントロール保証を提供し、コントロールの追跡を検証、及び効果的なコントロール活動の有効性を「効果的コントロールフレームワーク(ECF)」を通じてテスト
- 情報(技術)関連のリスクや課題に関する状況報告を、ローカルリスク委員会やマネジメント、企業のマネジメントに提供
- 情報(技術)リスクおよびサイバーセキュリティに関連する外部・内部監査の促進
- 規制・法的要件、企業ガバナンス、ビジネス要件に合わせた情報(技術)リスクに関するポリシー、ガイドライン、基準の作成および維持
- 情報、技術、サイバーリスクに関する社内の意識向上を図るため、研修、ニュースレター、情報キャンペーン、タウンホールプレゼンテーションを実施
- 全体的な情報リスク戦略を定義し、ORM部門、リスクエリア、会社全体の戦略と調整
- 情報リスクマネジメント(IRM)チームが効果的に業務を遂行できるよう、技術部門および様々なビジネス領域のステークホルダーと調整
- チームメンバーに対して、成長を促すためにフィードバックやアドバイスを積極的に提供

必須スキル
- 経験:IT分野、サイバーセキュリティ、プロジェクトマネジメント、または情報リスクマネジメント、IT監査、情報セキュリティの知識を活かして、最小5年の実務経験
- スキル:地元法規(FSA、FISC)に精通し、複数の取り組みを管理できる能力、独立しておよびチームで働ける能力、積極的なアイデア提案、戦略的な考え方
- 資格:CISM/CISA/CGEIT/CRISC/CISSPのいずれか、または6ヶ月以内に資格取得の意向

ポジションの魅力
- キャリア加速: デジタルトランスフォーメーションの最前線に立ち、プロジェクトマネジメントの貴重な経験を積み、保険業界のさまざまな側面を深く学ぶことができます
- 大きな影響を与える: 業務効率の向上、顧客体験の強化、規制遵守の確保に直接貢献し、あなたの仕事が実際に違いを生み出します
- サポートのあるチームに参加: 協力的でサポートに満ちたプロフェッショナルなチームの一員となり、経験豊富なリーダーから学び、積極的で包括的な文化に貢献


会社概要:
本社はオランダにあり、170年の伝統を誇る当社クライアントは、18か国以上で保険および資産運用業務を展開しており、主にヨーロッパと日本で活動しています。

勤務時間 : 9:00~17:00(平日)
勤務スタイル:   : ハイブリッド
休日休暇: 土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇(12月30日、12月31日、1月2日、1月3日)、年次有給休暇。正社員にはその他特別休暇(例: 記念日休暇など)もあります。
待遇・福利厚生 : フレックスタイム制度、在宅勤務制度、タブレット端末の提供、その他福利厚生(社会保険制度、保険料補助制度、財産形成貯蓄制度、退職金制度、健康管理サポート、祝い金制度)、再雇用制度、育児支援制度、完全週休二日制(週末休み)、忌引き休暇、特別休暇制度、産休、育児休暇、介護休暇
面接プロセス: 2〜3回の面接


スキルハウスで共に成長し、学び、成功を目指しませんか。

スキルハウスのこのポジションにご興味のある方は、ご連絡先をご記入の上、履歴書を添付してください。

東京都港区虎ノ門3-8-27巴町アネックス2号館

Internal Vacancy Form