Server Engineer
Description
大手金融グループのシステム開発・運用会社では、サーバエンジニア / サブリーダーを募集しています。
主にグループ各社の各種サーバー基盤(オンプレ/クラウド)の企画・設計・構築、保守を担当します。現在、グループで使用する次世代基盤システムのプロジェクトが進行しており、入社後は大型プロジェクトに関わります。
リースから自動車、不動産、銀行、生命保険と、様々な業態・業種に展開しており、今後もこの多様性を武器に、世界に伍するグループを目指していきます。一方で、情報システムの観点では、多様なビジネスニーズに対し、迅速かつ、的を射ていて、コストパフォーマンスが良い対応が可能となるシステム構造、組織ケイパビリティの形成が重大な課題となっています。
更なる成長を見据え、この度、現行システム構造を数年がかりで刷新します。大きな方向性は、レイヤド構造の実現、共通アプリ基盤の再構築、最新テクノロジーを取りいれたインフラやデバイスの刷新等です。
この改革で実現されるシステムは、社員・パートナー・お客さまに提供する価値に、長期的に、影響します。このような構造改革には大きな投資(コスト、人材、時間)が必要となりますが、その覚悟をもって、改革を遂行し、IT活用、DX推進の領域で日系の大企業ではまだ成し得ていないような高みを目指します。その中で立ち上げる各種タスクフォースの一員として、タスク内容を深く把握した上で、プロジェクトを成功に導くことのできる、責任感・熱意のある人材を求めています。
【主な業務内容】
- グループ各社のアプリケーションシステムが稼働する各種サーバ基盤(オンプレ/クラウド)の企画・設計・構築及びグループ各社の個社サーバの企画支援・提案及び、各種サーバOSやミドルウェアのEOS対応及び脆弱性 対応、トラブル対応、自動化による改善対応など
- オンプレミスからクラウドに関するサーバシステムに関するエンジニアとして、グループの多様なアプリケーションが稼働する仮想コンピューティング基盤の約2年以内の設計・構築に責任を持つ。また構築後は、仮想コンピューティング 基盤への技術進展の取り込み、エンハンス、各アプリケーションの移行、技術支援 も行う
- 次世代基盤改革プロジェクトが進行中にて関与頂く可能性があります
【入社後のキャリアプランについて】
グループIT部門SEとして同職種でキャリアを積んでいただいた後、ご自身のキャリアパス拡大の一環として人事異動があるとお考えください。年に一度の「キャリア面談」「自己申告制度」等を利用し、ご自身の希望業務を配慮しつつ、会社と個人がWIN-WINとなる新たな職務(部署)にチャレンジしていただきます。
【会社概要 | Company Details】
リース会社として創業、金融やサービスを通じて、新しい価値、新しいマーケットを作り出し常に成長している日系大手金融サービス企業です。
A major Japanese financial services company that is constantly growing by creating new value and new markets through finance and services.
【就業時間| Working Hours】
9:00 - 17:00(月 - 金)(*フレックスタイム制度あり)
【休日休暇 | Holidays】
年間休日日数:120日 / 産休育児休暇:制度あり・実績あり、完全週休二日制(土・日曜日)、祝日・年末年始・年次有給・慶弔休暇、産休・育休・介護休暇制度(運用実績あり)、ボランティア休暇、看護休暇
Saturday, Sunday, and National Holidays, Year-end and New Year Holidays, Paid Holidays, Other Special Holidays
【福利厚生 | Services / Benefits】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、介護保険、通勤手当、残業手当、住宅手当あり ※住宅手当は条件により支給(既婚者:5万6千円、未婚者:4万円)
直営保養所(軽井沢・賢島・京都嵐山)のほか全国に契約保養所あり、財形貯蓄制度、退職年金制度、持株会、クラブ活動、慶弔金、再雇用制度、リフレッシュ休暇取得奨励金制度、自分磨き制度(カフェテリアプラン)、キャリアチャレンジ制度、異動申告制度、キャリアセレクト制度、職種転換制度、育児短時間勤務制度(子が小学校卒業するまで)
屋内原則禁煙(屋外に喫煙所あり)
Social insurance, Transportation Fee, No smoking indoors allowed (Designated smoking area), etc.
Required Skills
- サーバ基盤全般(OS、ミドルウェア)の非機能定義、設計・構築の経験 例:Windows、Linux、Oracle、WebLogic、ApacheTomcat等の実装やトラブルシュート
- AWSをはじめとするクラウドサービスの知見、又は導入の企画・計画及び実装の経験
- サイバーセキュリティに関する知見
- サーバエンジニアとして下位レベル技術者を指導し、難度の高い技術の設計や実装を実践が行える方
Preferred Skills
- テクニカルスキル(ネットワーク、OAインフラ、運用設計)、ヒューマンスキル(統率力、交渉力、調整力、提案力等)、コンセプチャルスキル(複雑な事象の概念化と本質を見極める力)
- LinuC、MCP、AWS認定資格、ITIL、ITサービスマネージャ(IPA)、情報処理安全確保支援士