日本最大級のトラフィック量を誇るプラットフォームを運営する上場大手Webサービス企業が、ビッグデータエンジニアを募集しています。
【業務内容】
ショッピングデータを利活用するためのデータプラットフォームの開発・運用を行います。
<担当業務の例>
- ショッピングデータプラットフォームの開発・運用
- BIのレポート開発
- CRMやパーソナライズなどのデータ利活用システム
- 機械学習を用いたモデリング
【働く環境】
- エンジニアリングスキルを向上させるための支援制度が充実しています。
- PCはWindows/Macが選択可能です。
- 開発スタイルはサービスによっても異なりますが、アジャイル開発がメインとなっており、手法としてはスクラムを採用しているチームが多いです。
- ソースコードはGitHub Enterpriseで共有。チャットコミュニケーションツールが浸透しており、他組織のエンジニアともオンラインで気軽に情報交換などができる環境です。
- エンジニアが開発業務そのものに向き合う時間を増やせるよう、省略すべき事務作業などは極小化しています。
- 執務室はフリーアドレス。机はあえてジグザグに配置されていて、対面でのコミュニケーションが生まれやすい、工夫されたオフィスです。また作業に集中できる、周囲を囲まれた椅子などもあります。
- どこでもオフィス(社外の好きな場所で勤務できる制度)など、柔軟な働き方を支援する制度を整えています。
- 出勤はフレックス。10時~15時がコアタイムになっているので、早めに退社し、社外の勉強会やイベントなどに参加しているメンバーもいます。
- ユーザーに価値があるプロダクトをより多く届けるためには開発効率をあげるための手段としてCI/CDを重視しております。可能な限り自動化を進めていて、例えば、社内システム上でワンクリックでサーバーをたてる事ができる環境です。
- サービスに関するユーザーの動きや売上の推移などは全て可視化されていて、ほぼリアルタイムに、どのメンバーも見る事ができます。ユーザーの声は定期的に拾い上げ、サービス開発に生かしています。
【キャリアについて】
- 異動希望制度「ジョブチェン」や上長と毎週1対1で行う「1on1ミーティング」を通じて、別サービスへの配置転換や職種変更など、ご自身のご志向や身に付けたいスキル・経験に合わせ、キャリアを形成できる環境です。
- マネジメントのキャリアはもちろん、優れたエキスパート人財に与えられる「黒帯制度」など、技術スペシャリストへの道もあります。
【会社概要】
様々なWeb事業を展開する東証一部上場のWebサービス企業です。マネジメントのキャリアはもちろん、技術スペシャリストへの道もあるキャリア制度の整った企業です。
【就業時間】
フレックスタイム制標準労働時間7時間45分、部署により通常勤務(9:00~17:45)、シフト勤務あり、*リモートワーク制度もあります
【休日休暇】
完全週休2日制、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月4日まで) 有給休暇、特別有給休暇(慶弔、マタニティー、子の看護、介護、ボランティア)等
【待遇・福利厚生】
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、確定拠出年金制度、総合福祉団体定期保険、長期所得補償制度、財形貯蓄制度、株式累積投資制度、通勤交通費支給、屋内原則禁煙(屋外に喫煙所あり)等
- Python、Java、C++ 、Scala いずれかを用いた開発経験
- RDB、Hadoop等を用いた大規模データ処理の利用経験
- DWH、ETLの開発・保守経験
- SQLの知識、データ設計やデータ整備の経験
- Apache Airflow などのデータワークフローシステムを用いたデータパイプラインの開発・運用経験
- 機械学習を利用した自然言語処理の開発経験