Connected Car・自動運転等の重点技術領域において、ソフトウェアエンジニアに関するニーズが高まっているため、ADAS(先進運転支援システム)/AD(自動運転)開発エンジニアを募集します。
【業務内容】
所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション
- 車載ソフトウェアプラットフォーム開発
- プラットフォームソフト(BSW)の品質向上およびコスト削減
- 次世代車両に向けたソフト戦略構築
具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション
- プラットフォームソフト(BSW)の品質向上およびコスト削減
- 固有機能モジュール開発(例えばAUTOSARで実装されない機能など)
- サプライヤPFソフトのレビュー・評価
- 次世代車両に向けたソフト戦略構築
- ソフトアーキの定義
- ソフト開発ワーキングモデルの定義
【職務の魅力】
- 職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい
- ソフトウェアPFのエキスパートエンジニアを目指す
- 「自動運転」は渋滞の解消や環境負荷の低減、安全性の向上など、多岐に渡り、より良いクルマ社会の実現に向けて必要不可欠なものとなりつつある一方、今後急速な拡大展開が見込まれており、開発を着実且つ迅速に進める為にはソフトウェア開発にソフトウェアPF開発手法を適用する事が必須である。
- 本ポストは、自動運転などに跨る共通基盤ソフトウェアモノづくりエンジニアに関わるポジションで、グローバルに専門部隊と協力しつつ、AUTOSARソフトウェアPFを開発する業務を通じ、次世代自動車の品質/開発効率向上への貢献に加え、自らのエンジニアリング力/人間力を磨く事も出来る職務です。
将来的に目指せるキャリア、ポジション
- 車両全体のソフトウェアをエキスパートとして設計するエンジニア
- 車両全体のソフトウェアの開発・品質を管理するマネージャー
【会社概要 | Company Details】
「自動運転」の技術を競っている自動車業界において、技術をいち早く導入し、更なる飛躍に向けて邁進している企業です。
Our client is a famous multinational Japanese automobile manufacturer, known for making huge technological advancements in the automobile industry.
【就業時間 | Working Hours】
8:30 - 17:30(Mon - Fri)(フレックス、在宅勤務など可能)
【休日休暇 | Holidays】
完全週休2日制(土日祝休み)、年末年始、年次有給休暇、その他特別休暇など
Saturday, Sunday, and National Holidays, Year-end and New Year Holidays, Paid Holidays, Other Special Holidays
【待遇・福利厚生 | Services / Benefits】
各種社会保険完備(厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険)、 屋内原則禁煙(屋外に喫煙所あり)、 通勤交通費支給等
Social insurance, Transportation Fee, No smoking indoors allowed (Designated smoking area), etc.
- 実務レベルのプログラム開発経験(C, C++, Java, Python等)
- ソフトウェア設計書やテスト仕様書等の開発に関わる文書の作成経験
- 車載組込ソフトウェアに関する開発実務経験
- AUTOSAR開発の経験を有する事
- AUTOSARの仕様ないしは開発ツールに精通している事
- AGLなどLinuxベースプラットフォーム開発の経験を有する事
- SQA(Software Quality Assuance)活動実施経験